第13回 お笑いテスト〜落書きしましょう〜

今回の「落書きしましょう」は、一度原点に戻ってみようと思い、このようなお題になりました。
(なぜ、第13回という中途半端な回で、原点に戻ってみようと思ったのかは自分でもよくわかりませんが。)
本当は、真っ白なキャンパスに「さあ、落書きしてください!」というお題にしようとしたのですが、
それでは、あまりにも取っ掛りのないお題になってしまうため、「壁」という素材を用意しました。
これは私の場合ですが、どうしても「くりぬく」という発想がまず初めにきましたね。
お題がお題だけに、この発表のページに掲載させているボケ作品同士で、
ボケがかぶっているのもたくさんありますが、微妙な、絵の見せ方や、解説の表現の違いなどが楽しめると思います。
スーパーマリオネタはたくさんあったのですが、ただ、スーパーマリオの画面に壁を当てはめているだけの絵が
多かったです。やっぱり、笑いどころを作らないとだめですね。あくまでも、「お笑いテスト」ですから。
今回の投稿数は「151作品」でした!いつもいつも本当にたくさんのご投稿ありがとうございます!!
あと、発表が予定していた日程より、1週間遅れとなりまして、本当に申し訳ありませんでした。






第13回のお題はこちらでした。

<お題>
あなたの目の前に大きな壁が現れたー!!
さあ!落書きしてくださいっ!

(※下の画像に落書きしておもしろくしてください。)








百態さんの作品
91点
-百態さんの解説-
サンタ:「さぁ、良い子のみんなに、原油のプレゼントだよ〜」
原油をエントツに流すな!流すな!(じょるの)




かまいたちさんの作品
90点
-かまいたちさんの解説-
ハニワがシリアスなシーンを迎えるとこうなります
劇画ですよ、劇画。
劇画になっても、鼻が高くなったりすることはないみたい。
ただ、それこそ、彫りはごっつ深い!(じょるの)




あじあん☆ていすとさんの作品
90点
-あじあん☆ていすとさんの解説-
嫌です。
「つ」じゃなくて、「突」やで!難しい形の方で削りよった!
もし付き合って結婚しても、家の壁を「めし」「ふろ」とか削られたら嫌です。(じょるの)





盗塁ラテさんの作品
90点
-盗塁ラテさんの解説-
うちの子をいじめたのはあなたですって!
この母の偉大なる威圧感はなんだ!ほんで、子供めっちゃかわいい!(じょるの)




師匠さんの作品
89点
-師匠さんの解説-
なにを決めとんねん。
この決めポーズのまま壁に激突したんか!(じょるの)




ぽんさんの作品
89点
-ぽんさんの解説-
なんで!??なんで消えないの!!???
この形ばっかり落ちてきよるねん!(じょるの)




釈迦宅さんの作品
89点
-釈迦宅さんの解説-
4世帯あることが壁
さらっとシンプルにうまいことを言いますなー!(じょるの)




天狗さんの作品
89点
-天狗さんの解説-
こっち面のほうがつるつるしてて書きやすいので、こっちに落書きします。
壁の側面の落書きは全然おもしろくなかったみたいです。
落書きしてる人の背中のイタズラ貼り紙を見て笑っているんですわ。(じょるの)





百態さんの作品
88点
-百態さんの解説-
(なし)
これ、おもしろいなぁ〜。
第13回目ですけど、今までになかったパターンですもんねぇ。(じょるの)





熱血アルバイターさんの作品
88点
-熱血アルバイターさんの解説-
マリオ「ぐうの音も出ねぇなー。まいったぜこりゃ。」
20年も経つと、町の景色も変わりますわな。(じょるの)

ヒヨスケさんの作品
88点
-ヒヨスケさんの解説-
スタート直後ですね。
時間が999秒あっても何もでけへんからね。(じょるの)

天狗さんの作品
88点
-天狗さんの解説-
米版「マリオ」です。向こうの食い物はどれもスーパーサイズです。
スーパーキノコ、それだけデカかったら、ある種、敵やな。(じょるの)




ささくれさんの作品
88点
-ささくれさんの解説-
別に言われなくても…
お前や!(じょるの)




ごゆさんの作品
88点
-ごゆさんの解説-
よかった〜。
壁の先行予約間に合った〜。
シュールやわぁ。(じょるの)




ddhさんの作品
88点
-ddhさんの解説-
ゴトンッ




みかんさんの作品
87点
-みかんさんの解説-
「ヘイ、おぉ…ま…ちぃ!!」
 ズシーン・・・
えらい待たされた思たら、壁待ちかえ。(じょるの)




天狗さんの作品
87点
-天狗さんの解説-
突発性壁死
メガネで視力矯正しているくせに壁にぶつかっとる。
ほんで、なんで、全身タイツやねん。
(じょるの)





ヒヨスケさんの作品
87点
-ヒヨスケさんの解説-
意外と崩れないもんですね。
下から四段目の左3つ!!完全に浮いてる!浮いてる!(じょるの)




Rin’さんの作品
87点
-Rin’さんの解説-
まだまだ遠いなぁ
あと100mぐらいなったら、壁の材質もゴージャスになるらしいよ。(じょるの)




ddhさんの作品
87点
-ddhさんの解説-
脱出!!
違う!いっこも違う!(じょるの)




ddhさんの作品
86点
-ddhさんの解説-
そのままお使い下さい
足の爪、切りたないなぁ。(じょるの)




咀嚼さんの作品
85点
-咀嚼さんの解説-
どっちでもええわー
俺、おすぎ!(じょるの)




コーさんの作品
85点
-コーさんの解説-
ああああ は パルプンテ を となえた。
レンガ の ならびかた が かわった。




なゆらさんの作品
84点
-なゆらさんの解説-
同系色の靴に進歩が見られますが、ブロックのサイズが違う、と前回も言いましたよね?
同様のボケは他の方もおられたのですが、
この解説が素晴らしいですよね!前回は迷彩柄の靴でしたもんね。(じょるの)


フランス子さんの作品
84点
-フランス子さんの解説-
にんにん。
左のちょっと緑の人は何?(じょるの)

(お名前なし)さんの作品
84点
-(お名前なし)さんの解説-
ばれてますよニンジャさん
4作品、同様のボケが続きますが、「落書きしましょう」の観点で言えば、
こちら、(お名前なし)さんの落書き方法が良いなぁと思いました。(じょるの)
※本当にお名前がありませんでした。またメールでお名前教えて下さいね。

天狗さんの作品
84点
-天狗さんの解説-
ちくわ一本で主人を売る犬の巻
獅子丸が「ここには居ないワン」とか言ってるんでしょうか。(じょるの)




satoo_ayaさんの作品
84点
-satoo_ayaさんの解説-
ひょっとして、第2子が宿っているのでしょうか??
めっちゃ甘いの!?この壁、めっちゃ甘いの!?(じょるの)




ddhさんの作品
84点
-ddhさんの解説-
腕を通してお使い下さい
歩けるか。(じょるの)




ささくれさんの作品
81点
-ささくれさんの解説-
迷わず正拳突きです。
ちゃんと挨拶のできる ええ子やないか。(じょるの)




天狗さんの作品
81点
-天狗さんの解説-
異常なし!




あいもんさんの作品
81点
-あいもんさんの解説-
トコロテンだけはやりとりできる




Rin’さんの作品
80点
-Rin’さんの解説-
ヤな虫が出た
もう理屈なんてないですわぁ。この表情がごっつおもしろくって!
つーか、何を食べて生きてるんやろ?(じょるの)





ヒヨスケさんの作品
80点
-ヒヨスケさんの解説-
町でよく見る光景シリーズ。
あ〜、よくあるよねぇ。
趣旨違うんですけどね、まあ、みなさん画像をクリックしてみてください。(じょるの)




かりーんさんの作品
80点
-かりーんさんの解説-
こんな流しそうめん絶対食べたくないです!!!
勇気のアル人作って食べてください
完全に下水やからね。(じょるの)




百態さんの作品
79点
-百態さんの解説-
あの、僕の母です。
はじめまして。目元なんか、息子さんとそっくりで。。。(じょるの)




たにしさんの作品
79点
-たにしさんの解説-
マスオさん、多分疲れてはりますわ。
嗚呼、ついに...(じょるの)




艦隊ナカイ・Kさんの作品
78点
-艦隊ナカイ・Kさんの解説-
これは長男の仕業です。
長男というのは親の面倒を見ないといけないという事を
どこかで知ってしまったみたいです。
この落書き、怖い 怖い 怖い 怖い 怖い 怖い 怖い....(じょるの)





みかんさんの作品
77点
-みかんさんの解説-
上でジャンプしすぎると、クリーム出てまう。




おおうみさんの作品
76点
-おおうみさんの解説-
テニスにおいて、壁は最強の練習相手であるとされています。
そんな中であの松岡修造選手が、壁と本気で試合を挑み、
勝負に感動したあまりお互いのユニフォームを交換してしまったようです。
壁と練習して、壁にユニフォームを着せた。。。キ、キチガイやん!(じょるの)




極さんの作品
76点
-極さんの解説-
夏の夜に 森の奥にベルリンの壁を仕掛けておくと
翌朝たくさんのドイツ人が集まっています
実は、壁の材質がソーセージやからね。(じょるの)




ポポポさんの作品
76点
-ポポポさんの解説-
理科の教科書で、ミジンコとかアオミドロとかの写真と一緒に混じっていた拡大図です。
誰のやねん!
繊維、規則正しっ!(じょるの)





さすらいさんの作品
76点
-さすらいさんの解説-
校門のそばの壁に、こんなんが書いてありました。
でもこういうのって、もっとこっそりやるもんとちゃうんですか?
 P.N ちっちゃい紙で回せよさんからのお便り
さすがに、教員達もこの落書きを無視することはできへんね。(じょるの)




穴さんの作品
76点
-穴さんの解説-
これでは勃起しない…と。よし次はショベルカーに着せてみるか。
違う。違う。自分が着たらええねん。(じょるの)




フランス子さんの作品
75点
-フランス子さんの解説-
今日ちょっと調子が悪い壁
ごっつもれとる。
こちらの良いところは、同じ表現のプ、ブがないことですよね。(じょるの)





小童さんの作品
75点
-小童さんの解説-
釣った魚の大きさをジェスチャーを使って必死で説明してるぬりかべ。
それを聞いてる鬼太郎は終始無視。
いろいろツッコミたいところはたくさんあるけれど、
つーか、あんた、ぬりかべ見たことあるか!?(じょるの)





天狗さんの作品
75点
-天狗さんの解説-
人種の壁  宗教の壁  言葉の壁  思想の壁
これらの壁がなくなれば世界は平和になりますか?私は戦争に反対です!(ジョージ・ブッシュ)
タタカッテ タタカッテ タガタメ タタカッテ....(じょるの)




ヒヨスケさんの作品
74点
-ヒヨスケさんの解説-
あ〜、完全に映ってますね。これは。




かりーんさんの作品
73点
-かりーんさんの解説-
カベのカーテンを抜けるとそこには
お酒を飲んで悟りを開いている人がいた
 小説 悟りの姿が、、、より




翔太郎さんの作品
73点
-翔太郎さんの解説-
まあこれは壁はまったく関係ないというボケです。
解説で、そのようにハッキリ言われたらねぇ〜(じょるの)




艦隊ナカイ・Kさんの作品
73点
-艦隊ナカイ・Kさんの解説-
「海の主かかったどーー!」陸では人が人を呼び大パニックの大騒ぎになっています。




狂牛戦隊ニクコップンさんの作品
73点
-狂牛戦隊ニクコップンさんの解説-
緊急時の際にはこの壁をぴょ〜んと飛び越えてください。
飛び越えなあかんねやったら、この壁、壊しとけよ。(じょるの)




しんさんの作品
72点
-しんさんの解説-
(なし)

ヒヨスケさんの作品
72点
-ヒヨスケさんの解説-
「それでは パリ旅行を目指して最終問題です!」

狂牛戦隊ニクコップンさんの作品
72点
-狂牛戦隊ニクコップンさんの解説-
さぁ、その人物の名前とは?

なゆらさんの作品
72点
-なゆらさんの解説-
「さあ!大サービス、ここまでブロックを取りました、もう分かるでしょう!ん、どうしたんですか、正解者にはこれを1年分プレゼントですよ!!」




フランス子さんの作品
72点
-フランス子さんの解説-
カラーレンガ!!!




百態さんの作品
72点
-百態さんの解説-
実況:「各馬ゲートイン」
ゲート:「パカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッパカッ!」
実況:「さぁ、スタートしました!」
馬:「パカッ!」




ジャッカル審判長さんの作品
71点
-ジャッカル審判長さんの解説-
屋根が差し押さえられた後はこれです。




かりーんさんの作品
71点
-かりーんさんの解説-
この落書きで泥棒も近寄らないと思います
とんちの得意な泥棒には無理っぽい。(じょるの)




かりーんさんの作品
71点
-かりーんさんの解説-
サンタの専用通路です




天狗さんの作品
71点
-天狗さんの解説-
つらかったら逃げてもいいんだよ・・・

ドエムックさんの作品
71点
-ドエムックさんの解説-
敵!?




天狗さんの作品
71点
-天狗さんの解説-
妖怪ぬりかべの塗装中です。鬼太郎をはじめとするメンバーは吹き付け塗装にしようとしていたのですが、「いやーそれじゃええかんじにならへんわ」と目玉おやじがこだわって強引にハケによる手塗りにしてしまいました。結果、誰にも手伝ってもらえず一人で作業することになったみたいです。ちなみに今塗っているのは、サビ止めです。
登場人物で一番大きいやつの体を、登場人物で一番小さいあんたが
手塗りするには無理がありすぎます。
脚立も小さすぎます。それにしてもいい天気。(じょるの)





なゆらさんの作品
71点
-なゆらさんの解説-
まずブロックの壺に注目してください、そして、影の部分に注目してください。するとどうしたことでしょう、大勢に見られたので、向き合うふたりからにゅるっと魂が抜けていきます。




天狗さんの作品
71点
-天狗さんの解説-
「お お母さん・・ 買ってきました・・」
「ふん!遅かったね〜 あっ! なんだいコレ!」
「え?お母さんが壁を買って来いって・・・」
「バカだねーこの子は!壁じゃなくてカレーだよ!!早く返して来い!」
「・・・・・はい・・」
はじめてのおつかい!いつもの虐待・・




かまいたちさんの作品
70点
-かまいたちさんの解説-
あ! スペースキーが熟した瞬間です!




ぽんさんの作品
70点
-ぽんさんの解説-
伸ばしすぎたのがあだになりました。
いや、これは結構好きですよ。(じょるの)







じょるのの作品
お題が難しかったので、レンガ1つ1つに かまぼこを貼り付けてみました。
はい。それ以上でも、それ以下でもありません…。




じょるのの作品
オブジェ「中尾彬のマフラー」




じょるのの作品
壁ですよ!コンニャクちゃいますよ!






★今回、予定していた発表日とおりに更新できずに申し訳ありませんでした。
三連休を使って更新作業をしようと企んでいたのですが、
なんとも都合が取れませんでした。もっともっと時間配分を考えてやらないといけませんでしたね、
もう、それは何事も。。「時間がないから」は何の言い訳にもなりませんからね。
どうも、ご迷惑おかけいたしました。




お笑いの世界へ〜芸人批評〜TOPへ