第11回のお題はこちらでした。 |
<お題> 下記の図に、好きなだけマッチ棒を描き足して、 おもしろい図に変えなさい。 (※マッチ棒は必ず描き足すこと。 その上で、マッチ棒以外のものを描き足すのはOK。 ※元の図のマッチ棒は減らさないこと。) |
Kagemさんの作品 |
94点 |
![]() |
-Kagemさんの解説- マッチ棒を12本加えてメガネを外しなさい 解説を読んでこれほど感心するボケもないんじゃないですか! 落書きの方法としても理に適ってるし、今回の最高得点です!(じょるの) |
みかんさんの作品 |
91点 |
![]() |
-みかんさんの解説- 「1時21分です」 全部が8を刻んだら、二度と使えない時計。 時間は元に戻せないという暗示なのか!(じょるの) |
師匠さんの作品 |
91点 |
![]() |
-師匠さんの解説- あっと一本!!あっと一本!! こんな野球拳、数字取らんやろうなぁ〜(じょるの) |
盗塁ラテさんの作品 |
91点 |
![]() |
-盗塁ラテさんの解説- ピッチャーの投げたマッチ棒をマッチ棒のど真ん中で捕らえた〜 ホームベースもマッチ棒。球場もマッチ棒。選手の年棒もマッチ棒。 そして、7回裏には、スタンドをマッチ棒が飛び交うのです。(じょるの) |
幾何学さんの作品 |
90点 |
![]() |
-幾何学さんの解説- 足が気持ち悪くなってしまいました。 タラちゃんがかわいいなぁ〜。ほんでこの作品ゆかいだなあ〜(じょるの) |
盗塁ラテさんの作品 |
90点 |
![]() |
-盗塁ラテさんの解説- えーここが左心室です。 この教師、これで心臓を表現できていると思ってるんがアホですわな。 (じょるの) |
艦隊ナカイ・Kさんの作品 |
90点 |
![]() |
-艦隊ナカイ・Kさんの解説- おしりを上手く使ってゴール地点までマッチを二人で運ぶレースです。 なかでも引火ゾーンは特に危険度が増します。 出場条件は、男女ペアのチームで。(じょるの) |
さっちゃんさんの作品 |
89点 |
![]() |
-さっちゃんさんの解説- ハートに火をつけようとしたら、自分が火傷してしまいました うまいところがたくさんありすぎ!(じょるの) |
satoo_ayaさんの作品 |
87点 |
![]() |
-satoo_ayaさんの解説- こんなんでましたけど〜、言うてお客様相談センターに報告しよっと。 彩りは最高やけどね〜。(じょるの) |
りぐさんの作品 |
87点 |
![]() |
-りぐさんの解説- 長谷川マッチ子先生の「サザエさん」 |
ポイズンガール板東さんの作品 |
87点 |
-ポイズンガール板東さんの解説- 「サザエさ〜んはゆ〜かいだ〜な〜」 |
実は、90点の作品にも同様なサザエさん作品があるのですが、 あちらはサザエさん一家もマッチ棒になっていたということで、 そこに3点の差を付けさせて頂きました。(じょるの) |
艦隊ナカイ・Kさんの作品 |
87点 |
![]() |
-艦隊ナカイ・Kさんの解説- タモさんがマッチクイズにくぎずけです 金曜日のいいともとミュージックステーションの間の空き時間にやってるんでしょうね。 (じょるの) |
師匠さんの作品 |
86点 |
![]() |
-師匠さんの解説- あの、じょるのさん。 “好きなだけ末期がんを描き足して、おもしろい図に変えなさい。”って… 笑えませんよ… お題の裏切り方としては絶品ですよね。 でも、ガンの時こそ笑おうよ。笑いがガン細胞を減らすよ!(じょるの) |
satoo_ayaさんの作品 |
85点 |
-satoo_ayaさんの解説- 見てください。 女房がへそくり隠すとこです。 隠れてへん!隠れてへん!箱で隠した方がはるかに早い!(じょるの) |
ポイズンガール板東さんの作品 |
85点 |
-ポイズンガール板東さんの解説- 「ギンギラギンにさりげなく」「愚か者」「ミッドナイト・シャッフル」等 収録。マッチの集大成ベストアルバムです!(2枚組) ホンマにこんなジャケットのアルバム出したらおもしろよね。 今までの華麗な芸能生活台無し!(じょるの) |
盗塁ラテさんの作品 |
85点 |
![]() |
-盗塁ラテさんの解説- 「俺たちの上を通って行け!」 「みんな、ありがとう」 お前、どこ行きたいねん!川の向こうに何があるねん!(じょるの) |
釈迦宅さんの作品 |
84点 |
![]() |
-釈迦宅さんの解説- 几帳面な性格ですが、詰めが甘いようですね。 どんな手の握り方するねん、こいつ!(じょるの) |
みかんさんの作品 |
84点 |
![]() |
-みかんさんさんの解説- 「パパ〜!ウチにもやっと表札が出来たね♪」 「そうだな〜。今日の晩ゴハンは、ふんぱつして納豆だな!」 絶対、イタズラで山中とか土中とか乙中とか11とかにされるわ(じょるの) |
かりーんさんの作品 |
84点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- マッチ棒の展開図 箱になってないぃ〜 |
四世さんの作品 |
84点 |
![]() |
-四世さんの解説- マッチ棒が足りなかったみたいです。 |
天狗さんの作品 |
84点 |
![]() |
-天狗さんの解説- ここで力尽きたみたいです |
DOSHOさんの作品 |
84点 |
![]() |
-DOSHOさんの解説- 山田?田中?山田中? |
ヒヨスケさんの作品 |
84点 |
![]() |
-ヒヨスケさんの解説- ダイイングメッセージですね。「田嶋」って書こうとして力尽きてます。 |
上記4作品。ダイイングメッセージを題材にしたとう着眼点は同じですが、 四世さんは、「血で書き直す元気があったんや!!」 ヒヨスケさんは、「一回、血で書くのやめてるやん!」というこだわりがあります。 (じょるの) |
ばんく。さんの作品 |
84点 |
![]() |
-ばんく。さんの解説- マクドナルドのドナルドです シュールリアリスムやなぁ。(じょるの) |
農耕民族(大器晩成型)さんの作品 |
83点 |
![]() |
-農耕民族(大器晩成型)さんの解説- 惹かれてます まさかね、マッチ棒の向きに着目してこのような作品が 送られるとは思いませんでした。 出題者として、やられた感のあるボケでした!(じょるの) |
師匠さんの作品 |
83点 |
![]() |
-師匠さんの解説- 「きゃー!夫殺しちゃったー!こうなったらもう死んでやるー!バランス崩して燃え てやるー!」 「崩すなよ!生きてるから!保てよ!」 おしりでマッチ擦って焼身自殺しようとしてるんかな? というか、完全にマッチ棒突き刺さってるのになんで旦那生きてるねん! 旦那、走っとるで!(じょるの) |
さすらいさんの作品 |
83点 |
![]() |
-さすらいさんの解説- ちょっとアホなフランケンシュタインです。 お前がアホやわ!(じょるの) |
釈迦宅さんの作品 |
82点 |
![]() |
-釈迦宅さんの解説- らくがきだもの うまいですよね!格言もマッチに関してですし。 左下の判子は、みつをの「み」になってるんだよね(じょるの) |
ananさんの作品 |
82点 |
![]() |
-ananさんの解説- (解説なし) なんか知らんけど、しばらく見てたら興奮しますね…。するかえ!(じょるの) |
煮豆さんの作品 |
81点 |
![]() |
-煮豆さんの解説- マッチ棒で作ったマッチ(近藤真彦) こちらは努力賞的な部分もあるのですが、 完全にマッチ棒の存在を無視している…、ようで、 ちゃんとお題のルールは守っている。 あっても無くてもいい様なマッチ棒の扱いという部分が評価の対象です。(じょるの) |
みかんさんの作品 |
80点 |
![]() |
-みかんさんの解説- マッチを落した時の偶然の奇跡。 なんかね、ゼンダマン思い出しました。(わけわからんコメントすいません!) (じょるの) |
K.ODAさんの作品 |
80点 |
![]() |
-K.ODAさんの解説- 記者「今日は闇金融で勤めていたAさんにお越しいただきました。」 A「いやぁ〜あの頃は本当にまともに働くのがバカバカしくなるぐらい金を稼げましたね。親には銀行の支店長をしてると嘘ついててね。本マにそのぐらい簡単に稼げました。実は友人も陥れたこともあるんですよ。ひっひっひっ。あ、ちゃんと顔隠してくださいよ。モザイクは念入りに頼みますわ。」 スカスカやん!(じょるの) |
かりーんさんの作品 |
80点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- ステーキ網焼800グラム 鉄板ごと燃えてまうけどね。(じょるの) |
かりーんさんの作品 |
80点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- 新発見 アミノ酸新構造体 これ発見した人、自分の目を疑ったやろな〜(じょるの) |
天狗さんの作品 |
80点 |
![]() |
-天狗さんの解説- 「パパ ちゃんとしたオセロ盤を買ってやろうよ!」 「お前負けそうになるといつもそれな!」 他にもオセロ盤になっているという発想は多かったんですが、 マッチの木の部分と頭の部分を使ってるのがこだわりですよね。(じょるの) |
かりーんさんの作品 |
80点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- オセロゲーム縦棒さんと横棒さんの対戦 こちらはさらに縦と横でのこだわりがあります。 しかし、解りづらいわ〜、ほんで全然はさんでないわ〜(じょるの) |
145くらいさんの作品 |
80点 |
![]() |
-145くらいさんの解説- どうしても先攻が勝つので最初の順番決めジャンケンだけ盛り上がる。 こんなかわいそうな遊びってある!?(じょるの) |
天狗さんの作品 |
80点 |
![]() |
-天狗さんの解説- どの世界も若手の扱いはこんなもんです。 |
四世さんの作品 |
79点 |
![]() |
-四世さんの解説- 右下の奴は、友達の連添いだそうです。 そうゆう奴がだいたいダイヤの原石やったりするんやわな。(じょるの) |
まろさんの作品 |
79点 |
-まろさんの解説- だからマッチで作るのは反対だったんだよ… 今回のお題で言えば、いい意味でスタンダードな良いボケだったと思います。(じょるの) |
親見知りさんの作品 |
79点 |
-親見知りさんの解説- この前行った不動産屋でこんな説明のされ方されました。 |
かりーんさんの作品 |
79点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- イリュージョン ハンカチ(マッチ棒に旗が付いている)を振ってたら、 あと3点上がっていたんですよ。(じょるの) |
親見知りさんの作品 |
79点 |
-親見知りさんの解説- 本数は減らさず横から見てみました。 まあまあ、ひとつの裏切り方として。(じょるの) |
Mr.放送禁止さんの作品 |
78点 |
![]() |
-Mr.放送禁止さんの解説- 小学校の時の田○君の体操服がこんなんだった 田の付く文字を書くという作品は多かったんですが、だって、これ体操服でしょ? こけたらマッチ棒胸に突き刺さるよ!って思ったので採用です。(じょるの) |
艦隊ナカイ・Kさんの作品 |
78点 |
![]() |
-艦隊ナカイ・Kさんの解説- これはドキュメント番組のオープニングです。 |
かりーんさんの作品 |
78点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- 東はこっちです 文字が左右対称やから、 トムとジェリーみたいにひっくり返されてイタズラされちゃう!(じょるの) |
しーたんさんの作品 |
77点 |
![]() |
-しーたんさんの解説- ふと窓の外を見たら、誰かが首吊ってた(笑) 笑とるで!どうせやったら焼身自殺したらええのに。(じょるの) |
不可能なTシャツさんの作品 |
77点 |
![]() |
-不可能なTシャツさんの解説- 「マッチ棒一本を加えて五角形を2つと三角形4つを作りなさい」という問題だったのでこんな感じです。 これができたらIQどらくらいなんやろ?(じょるの) |
ボチャキンさんの作品 |
76点 |
![]() |
-ボチャキンさんの解説- 一度火をつけただけで8人分使える新発明です。 うまいこと形を変えたら、もっといけるやろ!(じょるの) |
縦関数さんの作品 |
74点 |
![]() |
-縦関数さんの解説- 「昨日ビデオで見たものが窓から出てきました。」 出てきたー!!!というより、マッチ棒の向こう側におっただけやん! (じょるの) |
さすらいさんの作品 |
73点 |
![]() |
-さすらいさんの解説- 本日のシェフの気まぐれサラダです。 メニューに嘘は無いね。気まぐれそのもの。でもサラダでは無いな。(じょるの) |
綾小路さんの作品 |
72点 |
![]() |
-綾小路さんの解説- 「火ぃナメすぎたわ・・・」 なんかおもしろそうな気はするんですが、 私の中で絵と解説がうまく結びつけることができなかったんです。。 すいません…。(じょるの) |
マウントスイーパーさんの作品 |
71点 |
![]() |
-マウントスイーパーさんの解説- 今日はこれで凌げってか…これで凌げってか… |
かりーんさんの作品 |
71点 |
![]() |
-かりーんさんの解説- ざるそば一人前 |
お箸がマッチ棒ってところを評価です。(じょるの) |
うるるーださんの作品 |
71点 |
![]() |
-うるるーださんの解説- 時計回りに回る為の修行中。 裏返ったらええやん。(じょるの) |
satoo_ayaさんの作品 |
69点 |
![]() |
-satoo_ayaさんの解説- 「さぁ、この人物のお名前は!? え?お分かりにならない?」 よう見たら、どこが開いてても特徴だらけやねんけどね。 これは、こいつの知名度の問題ですね。(じょるの) |
釈迦宅さんの作品 |
65点 |
![]() |
-釈迦宅さんの解説- 冬といえばコレ。みんなであったまろ! 確実に燃え移るね。でもあったまれるね。。(じょるの) |
(お名前なし)さんの作品 |
63点 |
-(お名前なし)さんの解説- 旅先で一人死にました。 |
takuさんの作品 |
63点 |
![]() |
-takuさんの解説- 完膚なきまでに9番を射抜いて、○舘も大喜びです。。 |
じょるのの作品 |
やったー!!長いマッチ棒が来たっー!!! |
じょるのの作品 |
ドラえもんの透視図解です。 「骨組み、マッチ棒かいな!」という前に、「実は、指5本あったんかい!!」 というところをツッコんでもらえると、私もボケた甲斐があったというものです…。 |