お笑いの世界へ〜芸人批評〜 > お笑いテスト発表と批評 > 第3回

第3回 お笑いテスト〜ボケましょう〜

今回から、いろいろと感想やコメントを書いてもらえるフィールドを用意したのですが、
(コメントを書いてくださった皆さん、どうもありがとうございました! 感想やアドバイスを
HPに是非活かしたいと思います。) 予想通り今回のお題は全体的に難しかったという感想が多かったです。
それは私もそう思います(>_<) ゆえに「今回ボケきれなかったよ〜」と言う方も、
そんなに自信を無くすことはないと思います。 それだけ今回のお題は失敗でしたわ。
でも皆さんしっかりボケていただき、 届いたボケは 前回よりさらに増えました。本当にありがとうございます!
ま、数は採用不採用には関係ないですからね。おもしろければ必ず発表させてもらいます!




第3回のお題はこちらでした。


【1】「し」で始まる売れなさそうなアイドル(またはグループ)の名前は?

こちらのお題のように、例えば「アイドル」とかになると、
「ありもんのアイドルの名前をいじる」というパターンが主流のボケ方だと思います。
したがって、今回は「〇〇娘。」ってのが多かったですね。
それでも、なかなかおもしろいボケは出来上がるのですが、
レベルの高いボケとなると逆に「アイドル」という言葉に惑わされないことですね。
こういうお題はセンスがそのまま要求されます。
ではそのセンスのいい方々のボケを紹介いたします。(パターン別に発表しております)


シンキングタイム   93点   アラキーのさん
死相   90点   武者マンさん
しょうゆさし   90点   ケイさん
シンガーソング   88点   竜だぜさん
 上4つのボケはものすごいレベルが高いと思います。
 実際めっちゃ笑いましたし。でもひょっとしたら
 「シンキングタイム」のおもしろさが分からないと言う方もおられるかもしれませんね。


湿気   88点   極楽忍者さん
 個人的にすごい好きなボケですね。

湿気気味   84点   わらびもちさん

笑福亭ヒカル   87点   こばうさん
新築祝い兄弟   87点   あにゃさん
シミーズ雅   84点   命ってギャグしてる人のコンビ名何でしたかね〜?さん
新モーニング娘。    83点   hirokun&mikikunさん
シャニーズ   80点   フランソワさん
 上記5つのボケが「ありもんの名前をいじる」パターンのボケです。
 「新モーニング娘。」なんかうまいと思いますけどね。(そのまますぎて。)


島崎和歌子   79点   よっぴーさん
篠塚利夫    78点    ふぃるたーさん
c−c−b    70点   しなちくさん
 「ありもんをそのまま使う」というパターンもなかなかいいかもしれませんね。
 その名前に隠れている背景がおもしろいからです。


知らない町を歩いてみたい、どこか遠くへいきたい   86点   川田ですさん
しくらめんのかほり   86点   ほーすとさん
新聞少年    80点     ゆうきさん

死にたい   82点   そんこ?さん
 じゃあ、「やめたらええのに!」ってツッコみたくなるでしょ!?
 ツッコミたくなるのはボケに惹かれている証拠です。


しんじ!ご飯早く食べなさいよ。味噌汁さめるよ’s   78点   ようさん
シースルー    77点   爆さん
死苦羅麺    70点   キクさん
皺取(しわとり)麗子   70点   U子さん
しみっ娘2000    70点   ヒバゴンさん

祝・解散    (じょるの)
少年体位    (じょるの)
親友のオーディション付き添い隊    (じょるの)
シスコムーンと太陽    (じょるの)


【2】「ま」で始まるステキなラブレターの書き出しは?

「ま」で始まるということで、「また〜」、「毎度〜」で始まるのが多かったです。
それに「マモーミモー」みたいなのが結構目立ちました。(なぜ???)
単純に「ま」を”宛名”に使うのと”前置き”に使うパターンに分かれました。


間違えました!   95点   わらびもちさん
マクドナルドで書いてます。   94点   フジモン命さん
 この2つのボケはちょっと尊敬に値しますね。すごいです。

まだ読むな。   91点   極楽忍者さん
巻き物でごめん。   90点   山田さん
まわしをとるとしたら上手ですか?下手ですか?   90点   盗塁王さん
上の5つ(90点以上)のボケは本当すばらしいです。もうセンス次第ですね。
 このお題にはボケ方のパターンなどありませんわ。


豆、特に大豆は畑の肉と呼ばれていてとてもタンパク質を多く含むのです。
 お元気ですか?
   85点    ケイさん

まったなしで・・・   80点   チョコさん
マミーへ   80点   爆さん

毎度すみません   80点   ヒバゴンさん
毎度お騒がせします。   80点   こばうさん
また僕やけど〜   70点   みささん
 上のボケ3つは発想は同じなんですが 言い回しの差で点数が変わりました。
 笑いって“言い回し”や“言い方”などの表現の仕方でいろいろ変わってきますからね。


ま・・・ごほごほっ!!   79点   ゆうきさん
 “めそ”ですね。

マンゴーのおいしい季節になりましたね。   78点   カネゴン☆さん
マット運動が得意で有名な○○です。   76点   ヒバゴンさん
マイク真木似な君へ   72点   りゅうだぜさん
マイク真木の心境になって考えてみた   73点   いくえさん
マイカルサティーで待ってます。   72点   からむーちょさん
manboutukamaetayo!!   71点   ohitasiさん

まさとしへ。    (じょるの)
マラリアではありますが…。    (じょるの)
混ざりたい    (じょるの)


【2】なんとついにタイムマシーンが完成しました。
   しかも乗組員第一号にあなたが選ばれました。
   さて、いつの時代にタイムスリップして、第一声なんと言いますか?

このお題を思いついたときは、なかなかいいお題ができたと自負していたのですが
これもボケにくいったらありゃしない。でも皆さんさすがですね。
ボケ方としては「〇〇時代に行って何かにツッコむ」みたいな感じです。
その歴史の背景って教科書とかにいろいろ載ってても実際分かりませんからね。
そこをいじると、おもしろくなるかも…。あとは、ついさっきとか昨日とかにタイムスリップして
どうでもええやん的なことを言うとかですね。
わざわざタイムスリップしてやることか〜みたいな感じです。
ま、笑いは理屈じゃないですけど…


1999年,7の月にて
 「みんな別に最後まで何も起きへんよ。ちょっとびっくりするくらいね。」

 91点   
在庫エクスプレスさん
ジュラ紀にて
 「なんやスピルバーグのと全然違うぞ。」
   90点   在庫エクスプレスさん
 毎回、在庫エクスプレスさんは大変いいボケを送ってくださるのですが、
 今回もさすがでした!


40年前のヨーロッパに行って、
「つまらないものですが」と40年ものの高級ワインを渡す
   86点   わらびもちさん
昨日にタイムスリップ!「う〜ん、記憶に新しい・・」   85点   tactさん
俺は過去に戻った。「本当に…戻ってこれたのか?」   84点   武者マンさん
青春時代  「青春アリガトーーーーーー!!!」   83点   エダリコさん
青春時代にタイムスリップして 「返せー!」    82点   ぺーたーさん
地球が滅ぶ瞬間に行って「死ぬ前に結婚したかったー!」と叫ぶ。
 82点   
ヒバゴンさん
結構前「悟空さんあなたは将来心臓病におかされてしまうのです」
 82点   
蜜さん
白亜紀に行って「僕もザウルス!!」    80点   背徳カシスさん
今日の朝。おかんに遅くなるから晩飯いらんて言うの忘れてた。
 80点   
さるさん
平安時代にて 「まり蹴っておもしろいですか?」   78点   アラキーのさん
「信長って貧相だなあ」    77点   ゆうきさん
710年にタイムスリップ!「南斗りっぱな水鳥拳」   75点   ケイさん
弥生時代に行って「サザエさんってほんとにいたんだぁ」
 70点   
からむーちょさん

「ペリーさん、それはどちらかと言うとグレーじゃないですか。」    (じょるの)
伊能忠敬の枕元に、そっとカーナビを置いておく。    (じょるの)
「サビエルさんですよね?教科書で見るよりも普通なんですね。」    (じょるの)


【3】黒柳徹子のご自慢のタマネギ頭の中にはあるものが入っているそうです。
   さて、その中身は?

このボケの傾向としては、「小さい黒柳徹子」「タマネギ」「爆弾のスイッチ」「ひとし君人形」の
4つに大きく分かれました。


FAX用紙   93点   神宮前さん
 こちらのボケだけ群を抜いていました。

本部    84点   わらびもちさん
操縦士「黒柳徹雄」   84点   さるさん

   82点   satomiさん
 このボケは「タマネギの芯」と解釈すると、それほどおもしろくないのですが、
 「黒柳徹子の芯」と解釈しましたので、面白いと思い採用させていただきました。
 同じ言葉でも、その人の解釈によって笑いのレベルも変わってくるので
 「この芸人はおもろい、おもんない」という違いが出てくるのでしょうね。


田島正信(43歳中間管理職)   81点   蜜さん
枚方市民   81点   ネオ気人さん
ナンチャンゾーン   80点   ミニッツメイトさん
豚汁    80点   ゆうきさん
ネタはがき   80点   山田さん

今晩のおかず(たぶん中華)   80点   わらびもちさん
 「たぶん中華」に惹かれました。

白柳撤子がいる。   77点   ヒバゴンさん
白柳撤子   77点   ひろおさん
久米宏     74点   tactさん
古代文明    74点   武者マンさん
相槌をうつ小人   73点   フランソワさん
ワクチンと車椅子   73点   とり子さん
子供たちの夢や希望   60点   在庫エクスプレスさん
夢。   55点   みなこさん

助さんと拡散ミサイル    55点   飛び出せ!さん
 なんか響きに惹かれました。

プレステ2と同じ    (じょるの)
買ってからのお楽しみ♪    (じょるの)


【4】なんとあのMr.オクレさんが芸能界を引退してしまいそうです。
   それを阻止するため、オクレさんに最高のギャグを考えてあげてください。

一番難しいという意見の多かったお題です。
「○○おくれ〜」というダジャレ的なものが多かったです。
ま、それはそれで結構面白かったんですけど。難しいながらも、いいボケがたくさん届きました。
皆さんの勉強になると思い、いろいろなパターンのボケを採用しました。
やはりボケ方のポイントととしては「オクレさんがこんなことをやったら…」ということです。
オクレさんに“かっこいい的なセリフ”を言わすと
もうそれだけでボケになってしまうんですわ、これが。あーびっくり。


十円返すわ。   97点   山田さん
 正にこのお題に対する模範解答のような感じです。
 私は山田さんのこのボケに少し感動を覚えました。(いや、おおげさじゃなく)


別に引退していいんで、考えたくないです。   90点   こばうさん
 こばうさんはこれをボケとして回答したわけじゃなかったようでしたが
 こういう方向からの回答は唯一だったし、素直に笑えましたので
 90点つけさせていただきました。


わし、おらん方がええねやろ?   89点   チョコさん
HEY! I‘m Mr.OKURE. And you?
 88点   
在庫エクスプレスさん
オクレパンチ。   88点   極楽忍者さん
幽体離脱   87点   わらびもちさん

ギャグ おくれ〜(と言いながら、むっちゃ細くなる)   87点   ダニさん
“むっちゃ細くなる”がポイントです。

今の日本の腐生政治について熱く語るキリンのまねします
 86点   
そんこ?さん

ほえほえ   85点   とり子さん
 なんや、分からんでしたけど笑えましたね。

とめたって無駄だぜ   83点   ふぃるたーさん
だよね〜   80点   Nacさん
ふけばーとぶよーなものほしざおでー   80点   ミニッツメイトさん
…これ以上は無理や   80点   神宮前さん
もう疲れたわ   80点   ともこさん
あなたはまだ、ほんとうのオクレをしらない・・(映画宣伝風に)
 76点   
在庫エクスプレスさん
私の打率は4割1分5厘〜♪   76点   カネゴン☆さん
めがねボーン!   74点   ネオ気さん
アルゼンチンコ!   73点   ともこヒロユキJapanさん
オレがオクラだったころ かあさんはネクラでとうさんはイクラだった
 73点   
ペコ面さん
(ランニング1枚で)「着やせ!」   60点   hirokun&mikikunさん

「…オ、オレだってな立派な人間だ〜」と言って巨大化!    (じょるの)
 もう、完全な思いつきですいません。


【5】バカ山市長の なんともあほな税金の使い道は?

こういうお題は比較的考えやすいかと思いました。ボケ方としては、
「規模の大きい無駄なこと」「規模の小さ過ぎるどうでもいいこと」そして「使わない」の
3大パターンですかね。


町にある標識を全て英語にする。理由:カッコイイ   90点   飛び出せ!さん
右の山と左の山をいれかえる   89点   チョコさん
十勝牛乳を買い占め、十勝の牛に飲ませる   88点   カネゴン☆さん

街中にうんこの銅像をつくりまくる。   88点   138さん
 個人的にこういうボケ、ものすごい好きですわ。

全市民にブーブークッションを支給。そして椅子着用義務付け
 86点   
わらびもちさん
バカ山市庁舎を巨大迷路に。   85点   こばうさん

道路に10メートル毎にバス停を設置する。   85点   ケイさん
1メートルおきに信号機を作る。   85点   盗塁王さん

千円が一万円にかわる手品の練習   84点   ヒバゴンさん
梅宮辰夫の「辰ちゃん漬け」買い占め。でも食わず嫌い。   84点   tactさん
坂田利夫記念館   83点   ふぃるたーさん
ダチョウ倶楽部講演会   82点   ミニッツメイトさん
市内の全部の信号をF1に使うシグナルに変える。(実況もつける。)
 80点   
ゴールドエクスペリエンスさん

つまようじ大量購入   80点   なおみさん
 これはセンスのいいボケです。皆さんは「○○大量購入」の○○に何を入れますか?
 こういうところでその人のセンスがハッキリ出るんですよね。
 “つまようじ”はセンスがいいと思います。私は”てんかす“にしときます。


ザク開発   80点   インザーギ弟さん
 やはりこのお題にはこれぐらい大きな規模でのボケがおもしろいですね。

学校にサウナ設置   80点   とり子さん
週刊ガッツ石松創刊   80点   みなこさん
埋める。   78点   山田さん
使わない   78点   (お名前なし)さん
飲むヨーグルトを買いだめ   76点   野菜の親父さん
みんなに配る   70点   しなちくさん
金のマンホール   70点   takahisaさん
食べれないカボチャいっぱい買った   68点   のりこさん

街中のコンビニのシャッターを純金製にする    (じょるの)
信号を、「赤、青、黄」ではなく、「ルビー、サファイア、トパーズ」にする
 (じょるの)


★皆さん、いつもいつもホントに素晴らしいボケをたくさんありがとうございます(^o^)
ココに載せれなかった人もたくさんいると思います。ま、私個人が勝手に判断しているだけですし、
私が理解できていないだけかもしれません。でもしっかり吟味した結果なんでご理解お願いいたします。
★送っていただいたボケは必ず全部見させていただいています!それはもう間違ありませんので、ご安心を!
★発表後に、私のツッコミ(コメント)や皆様からの採用ボケが更新される事もあります。
皆様のボケが減ったり、消えたりはする事はないですけど
増える事はあるかもしれませんので、ご了承くださいませ。




お笑いの世界へ〜芸人批評〜TOPへ