お笑いの世界へ〜BBS〜
[「お笑いの世界へ」TOPに戻る]   [利用上のルール] [キーワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 掲示板です。お笑いに関する事、雑談、何でも、ご自由に書き込んでやって下さい☆
  • 基本的なマナーはお守りください。(管理者が著しく不利益と判断する記事や
    他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。 )

★★新規投稿フォーム★★
お名前 (必須)
タイトル
コメント (必須)
URL
パスワード (←パスワードを設定すれば記事の編集・削除ができます。英数字8字以内)
文字色

[ 1:「ボケる☆BBS」第二十一期間 集計完了!]  [ 2:久しぶりに覗きました]  [ 3:活躍されてる方の情報知ると嬉しくなりますね]  [ 4:エラーに関して]  [ 5:問い合わせ]  [ 6:「ボケる☆BBS」第二十期間 集計完了!]  [ 7:文春砲]  [ 8:中田敦彦とTHE SECOND]  [ 9:「ボケる☆BBS」の過去ログのメンテナンス]  [ 10:「ボケる☆BBS」第十九期間 集計完了!]  [ 11:ガクヅケ]  [ 12:ダウンタウンの漫才]  [ 13:「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了!]  [ 14:M-1グランプリ2021について]  [ 15:ド告知にて恐縮です]  [ 16:キングオブコント2021について]  [ 17:面白いギャグ漫画の稀有さ]  [ 18:「ボケる☆BBS」最新のコメント]  [ 19:キングオブコントの会]  [ 20:]  [ 21:失礼します]  [ 22:]  [ 23:じょるのさん!!]  [ 24:たった一つの冴えない質問]  [ 25:じょるのさんへ]  [ 26:「ボケる☆BBS」第十七期間 集計完了!]  [ 27:お笑いは難しいという件。]  [ 28:R1について]  [ 29:掲示板復旧!]  [ 30:「ボケる☆BBS」第十三期間 結果!]  [ 31:チョリース]  [ 32:コルム]  [ 33:M-1] 


ガクヅケ 投稿者:ZSK 投稿日:2022/11/10(Thu) 17:13 No.19036 >
ガクヅケ,アメトーークでるんですね。

パクリたい-1グランプリみたいです。
パクられたら売れるジンクスもありますし,がんばれー。



Re: ガクヅケ 師匠 - 2022/11/13(Sun) 13:43(No.19037)<[Home]>

ZSKさんありがとうございます!!

みなさんよろしければロングバージョンをYouTubeチャンネルにあげてますので、ぜひご覧ください!

ガクヅケ/寿司【コント】
youtu.be/lsCA7a3S2aw



Re: ガクヅケ じょるの(管理人) - 2022/11/15(Tue) 02:11(No.19039)<[Home]>

こんばんわ。じょるのです。

録画してるんだけど、まだ観れてないです…。
めちゃ楽しみです!



Re: ガクヅケ 岩肌ごつり - 2022/11/16(Wed) 14:12(No.19041)

ロングバージョン見ました。笑いました!
アイデア出たとこからネタ固めるまでのプロセス楽しそう。

最後倒れるとこはスローの動きできないから、そこきっかけで現実のスピードに戻るのうまいですね!



Re: ガクヅケ 通りすがり - 2022/11/27(Sun) 19:43(No.19042)

凄く面白かったです!
ネタ中に明確なつっこみを置かないスタイルなので、ニコニコ動画のように視聴者がコメント欄でリアルタイムにつっこむような配信方法と相性が良さそうだと思いました。



Re: ガクヅケ たろう28号 - 2022/12/24(Sat) 12:58(No.19045)

がんばれ!!!!!
牛女もがんばれ!!!!!



Re: ガクヅケ 師匠 - 2022/12/28(Wed) 02:40(No.19046)<[Home]>

みなさんありがとうございます!
嬉しい感想うれしいです^_^

たろう28号さんお久しぶりです!
僕もカシス(牛女しらす)も元気よくやってます!


僕とカシスが喋ってるYouTubeラジオが無料で聴けますのでよかったら!
https://youtu.be/_AkoxiYLnNU


あとなんだかんだあってガクヅケとカシス(牛女しらす)だけが出ているライブも有料ですが見れます!(告知すみません!)

1/3(火)21:59まで購入可、23:59まで視聴可

新ネタ4本
+師匠(天才中学生)×カシス(天才小学生)コラボネタ

転換お手伝いゲスト:牛女しらす

#あつやりライブ 2022 12月号
阿佐ヶ谷ロフトA
〈配信〉
通常1000円 応援1500円
※どちらも内容同じ

https://twitcasting.tv/asagayalofta/shopcart/202408






ダウンタウンの漫才 投稿者:K・K 投稿日:2022/04/11(Mon) 06:49 No.19033 >
チケット販売期間が終わったのでそろそろネタバレあってもいいかなと思い書き込んでみました。

皆さんは伝説の一日のダウンタウンさんの漫才はご覧になられましたか?良かったら皆さんの感想をお聞きしたいです!

僕は大満足でした!いつだったかガキ使でライセンス藤原さんと3人で漫才をしたときは浜田さんのセリフ口調なツッコミが気になってしまって、もう漫才はできない体になってしまったのかと(勝手に)心配していたのですが、やはり2人で舞台に立ったときの圧倒的なパワーというか、コンビなんだなぁと改めて思いました。



Re: ダウンタウンの漫才 じょるの(管理人) - 2022/04/11(Mon) 18:00(No.19034)<[Home]>

こんばんわ。じょるのです。

配信で観ました!
あれはフリートークだなど、いろんな感想が飛びかっていました。
ま、それは当然。どう見ても全部アドリブでしたから、そういう意味ではフリートークとみて良いと思います。

でも私が見た感じですと、松本さんは漫才をやっていました。
(ネタ合わせこそしなかったけど)漫才としての構想をしっかり練って舞台に挑んだように見えました。

それでもすべて即興。
(他の芸人さんで言うところの)喫茶店でネタ合わせをして立ちで1回やってみよかぐらいの感じ。
それで始終爆笑ですから、同じ芸人さん達からすると脅威でしかないでしょう。
同期のトミーズ雅さんも「怖くて見てない」と言ってたぐらいです(笑


30分の漫才。いろんな要素がありました。
おもしろいところ、(失礼ながら)スベってるところ、やっぱりフリートークの要素、これまでメディアで言ったようなすべらない話的な要素や、そして漫才としての要素、いろいろ見えました。


これまで、個人的にはいつしか、松本さんの創るものに対してワクワクが無くなっていました。
ZassaからMHKから、IPPONグランプリの自身の回答や、あと映画まで、など。。
大きな期待感と私自身が勝手に持っている昔の松本さんのイメージと違うからなんでしょうけれど…。

でも、今回の漫才は「そうそう!それ!それ!」という私自身が抱いていた松本さんの創る笑い、ダウンタウンのネタがそこにありました。(ピンポイントではありましたが)


浜田さんが「お前楽しそうやの!」とツッコんでましたが、本当にそう見えたんだと思います。
どちらかと言うと、浜田さんはやっぱりガキの使いのフリートークに近いスタンスで舞台に立たれてたように見えました(途中からスイッチ入ってましたけど(笑)

でも、松本さんは漫才をしていました。
懐かしい顔でした。
ダウンタウンも20代半ばぐらいまでは漫才をしていました。
あのときの顔になっていました。

あらかじめネタを構想してセンターマイクを挟んで2人で漫才をしていることが松本さんにとって本当に楽しかったんだと思います!
そういう浜田さんももちろん楽しそうでした!
観客の皆さんも楽しそうでした!


またいつか観れるかな?いや、もう観たくないかな?
逆にそう思えた。そんな感想です。

幕開け、バックスクリーンに「ダウンタウン」と書かれているだけで興奮しましたよ(笑
あと出囃子もw






「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! 投稿者:じょるの(管理人) 投稿日:2022/04/01(Fri) 00:40 No.19026<[Home]> >
こんばんわ。じょるのです。

「ボケる☆BBS」の第十八期間の集計完了しました!
今期間のベスト10の皆様です!!


■【第十八期間】ベスト10位発表!
(※投票期間:2021/4/01〜2022/3/31)

第1位:岩肌ごつり(689票)
第2位:メテオ(586票)
第3位:シレン系(180票)
第4位:福建省(165票)
第5位:ぼける男(160票)
第6位:さっぱり君(157票)
第7位:ZSK(70票)
第8位:モモス(67票)
第9位:ユーロ(66票)
第10位:KYO太郎(65票)



年間TOP 岩肌ごつりさん!!
おめでとうございます!5年連続の1位です!!
偉業でございます。一度もTOP10に入ったことのない私からするとありえない程の偉業です。。
ベスト10名の方々は、1年間サイトトップにお名前を表示させて頂きます。

いつもご参加ありがとうございます。
「ボケる☆BBS」はみなさまのお力に頼りっぱなしです…^^;
質の高いお題&ボケを本当にいつもありがとうございます。
「ボケる☆BBS」で活躍できたことを自慢して頂けるように、私も何かやり出せればと思っています。
今期「第十九期間」もよろしくお願いいたします!


→11位以下のみなさまはこちらにて
http://www.owarai-world.com/cgi-bin/boke_bbs/period/votec_period18.htm



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! さっぱり君 - 2022/04/01(Fri) 08:57(No.19027)

じょるのさん、更新ありがとうございました!

18期は何度かお題を出して頂き、ワクワクしたのを覚えています!このような楽しい場を提供して頂き、ありがとうございます!

そして、ご参加の皆さん。でしゃばってお題を出させて頂きましたが、想像を超える面白い回答で沢山楽しませて頂きました。ありがとうございます!

今期も宜しくお願いいたします!



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! シレン系 - 2022/04/01(Fri) 20:33(No.19028)

じょるのさん、更新ありがとうございます!

M-1や漫才などのメディアを見なくなって久しく、お笑いに触れるのは主に本サイトなので貴重に感じます。
いつも楽しく遊ばせていただき、感謝です!

さっぱり君さん、数々のお題をありがとうございます!

バラエティがあって「次はどんなお題?」とワクワクして、ボケ共々刺激になっています!

そして岩肌ごつりさんの意表と核心を突くボケ、メテオさんの多方面ボケ…などなど、皆さまのボケに驚かされるのは楽しいです。

今期もよろしくお願いします!



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! メテオ - 2022/04/01(Fri) 21:05(No.19029)

じょるのさん、更新ありがとうございます!

そして、さっぱり君さん!今年もボケがいのある数々の楽しいお題を提供していただきありがとうございました!

また、シレン系さん同様、皆様のボケには驚かされる日々で、毎日本当に楽しませていただいております!

今期もよろしくお願いします!



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! 岩肌ごつり - 2022/04/01(Fri) 21:47(No.19030)

じょるのさん更新作業お疲れ様です!!!!ありがとうございます!

シレン系さんどうもありがとうございます!こちらこそシレン系さんには末恐ろしいものを感じきりでした!

さっぱり君は功労者具合半端ないです!じょるのさんを除いたら、ボケるBBSに最も欠かせない存在ですよね。
あと笑えることを重視したボケをするさっぱり君に、初心を思い出させてもらえることもありました。
プレイヤーとしてのさっぱり君も好きです。

皆さんおつです!!
僕はたぶん今期は毎日多数ボケるような参加の仕方はしないと思いますが、気が向いたときに楽しませていただこうと思っています!



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! さっぱり君 - 2022/04/02(Sat) 11:37(No.19031)

シレン系さん
ありがとうございます!
同じような系統のお題ばかり出してしまうことが多くなっている気がしていたので、そう言って頂けると救われます!

メテオさん
「もしかしたら答えづらいかも」と思うお題を出してしまうこともあるのですが「メテオさんがいるからきっと大丈夫だ!」と勝手に甘えてしまうことがあります。
メテオさんは、飄々と色んなパターンの回答ができて凄いな!といつも感心しています。楽しませて頂きありがとうございます!

岩肌ごつりさん
岩肌さんにそんな風に言って貰えたら光栄です!!ありがとうございます!
正直、岩肌さんのボケが見たくてお題を出していた部分もあるので、参加頻度が下がることは寂しいですが、またガンガンボケたくなる気分が訪れることを祈っています!

そして皆さん!毎度でしゃばってひとりでお題を連投してしまっていて恐縮です。もしお題があれば割り込んで出題して頂けたら嬉しいです!改めまして、今期も宜しくお願いいたします!



Re: 「ボケる☆BBS」第十八期間 集計完了! ユーロ - 2022/04/08(Fri) 22:44(No.19032)

皆様お疲れ様でした!

今回も通年でお題を出されていたさっぱり君さん
ボケ続けられたごつりさん、メテオさん
本当に頭が下がります

私はだいぶ他のことにうつつを抜かしあまり参加出来ませんでしたが奇跡的に9位に残留出来ました
なんかすみません!

個人的に18期はぼける男さんの発想や技術というよりもセンスとしか言いようのないような角度の笑いに注目して楽しませてもらってました
私が言えることではないですがまた見たいなと思ってます

今期もうつつを抜かし続けるかと思いますがふらっと来ては楽しませていただこうと思います






M-1グランプリ2021について 投稿者:じょるの(管理人) 投稿日:2021/12/20(Mon) 02:39 No.19015<[Home]> >
こんばんわ。じょるのです。

キングオブコント2021の感想をどう書こうか悩んで、未だ書けておりませんが。
M-1グランプリ2021の感想を少し。



今回、ネタ以外の場所でみんなボケてふざけてるのがすごい良かった。私的にはそういう芸人さんが好き。
隙があればふざけてる的な芸人さんが好きだ!

そういう意味で、ランジャタイ 真空ジェシカ ロングコートダディ はめっちゃ好きだ!THE・芸人!


優勝は納得! 錦鯉おめでとうございます。
号泣した…。
富澤さん、塙さんが涙ぐんでいるのがすごくよく分かった。年代かなー。
やっぱり、この年齢で夢を掴む…、若者が夢を掴むのとは若干意味が異なりますねもんね。
そういう感情が自分にもありました。
2本目のネタ好きでしたよ^^



本ネタだと、私的におもしろかったのは「真空ジェシカ」「ロングコートダディ」そして若干空いて「モグライダー」。

インディアンスは松本さんも言ってたように、笑い待ちができないというか、言い換えれば、客を置いてけぼりにするような、「練習通りのスピード」でやっていた印象。


オズワルドはABCと同じネタだった??
なんかハマらなかったね…。おもしろくないわけじゃなけど、あの場あの時の空気感にハマらなかった…。

今回、ネタ以外の場所でみんなふざけてました。
ふざけてる…はもちろん否定的な言葉じゃなくて、「笑いを作ってる」ということです。
ネタ以外の場でも、きちんとボケて笑いを作っていて、すごく良かった。

今回そういう空気感があった。
そんな中、最終決戦、松本さんも「最後はバカに入れた」と言ってたように、芸人さんにはふざけて欲しいし、バカであって欲しい。
今日は、それが選ばれるような空気感があった気がした。

そういう意味でオズワルドは正統派すぎて、今回のM-1には少しハマらなかった印象…かな?と…。


またよろしければ、皆さまの感想をよろしくお願いいたします。



Re: M-1グランプリ2021について ぼける男 - 2021/12/21(Tue) 00:44(No.19016)

錦鯉、感動しました
若干、二本目のネタ、声が大きすぎるのか?ちょっと聞き取れなくて、どういうボケなのか、どういうネタなのか見失ってたんですけど(笑)、それでも笑いました
なんていうんでしょうか、もうボケとかじゃないというか、ボケ以降?年齢や経験、人間力みたいなもんでやられた感じでしょうか 箸が転がっただけで笑う女学生みたいなことを言ってますが よくわからないんだけどわらうみたいな 巨人さんも言ってましたよね

個人的にはハライチも良かったです
男性ブランコかもう一組を見てみたい気持ちもありましたが、ラストイヤーでいつもと違う感じで、面白いというか嬉しい感じがしました
会場や審査員にはいまいちハマってない、上沼さんにだけハマってるのも含めてですね(笑)

真空ジェシカやオズワルド、ロングコートダディはよくわかるから笑う代表例という感じでしょうか、そこにそういうボケが来て、そういう風にかわして落としてとか、最良の球を味わった気がしました
僕はABCを見てないので知らないんですが、
オズワルドの「その発言刺青すぎるわ」ていう突っ込み(合ってますか?(笑))を聞いて思わずおっと声が出ました。すんごい鋭かったです
でもそんな彼らを封じ込めた錦鯉
声も大きかった 熱量も凄かったです
熱かったです



Re: M-1グランプリ2021について ユーロ - 2021/12/21(Tue) 03:36(No.19017)<[Home]>

公式チャンネルでネタだけ順番どおりに見ました。
(なのでネタ以外の部分が全く知らずですみません)

個人的には
@もも一本目、A錦鯉一本目、Bオズワルド一本目
でした

大喜利からも離れていてお笑いの感性も鈍ってるのかなと思うところもありKOCでの男性ブランコのような明確にハマった組はありませんでしたが

その中でもももが「なんでやねん!○○顔やろ!」の抜群の見やすさとわかりやすさにイントネーションやリズム、ボケとツッコミを固定しない掛け合いのヒートアップが良かったです
三つ折りマジックテープ顔が私の中では今大会一番記憶に残ってます
既に何度か見ましたが何度見ても笑えました
玄人がうなるようなネタではないと思いますがストロングスタイルだなと感じました
このフォーマットじゃなくてもこの二人なら面白いのではと感じます、来年に期待します

他はネタの濃さ深さでオズワルド、演者のパワーで錦鯉という印象です
二本目は錦鯉かなと自分も思いました
二本目のオズワルドはネタが深すぎて笑いにならなかった部分が多い印象でした
自分がインディアンズについていけなかったのは年取ったからかなとも思いました

その他は優劣つけがたいぐらい横一線の面白さだったと思いますが
ハライチが後半だれた上にタイムオーバーだったので一段下がるかなと思う一方で
見終わってから審査員の得点を見た時にランジャタイ低すぎじゃね?と思いました

KOCのように全組点数とコメントのメモ残してますが長すぎるのでこのへんで。。



Re: M-1グランプリ2021について 岩肌ごつり - 2021/12/21(Tue) 22:34(No.19018)

見ました!!
こんなこと言うのもアレなんですが、正直今年はあんまり面白くないなって思っちゃいました。
今年に限ってはキングオブコントの方が全体的に面白かったです。

一番笑ったのは真空ジェシカで、点数が発表されたときに自分の感覚と離れすぎててびっくりしました。
ちょっとボケ一個一個が単発の感じがして、流れのうえにボケを乗せてるっていうより、
流れをぶった切って別の流れを作る感じとか、唐突なボケをする感じはあったのですが、
それにしてもあれだけ面白かったら高得点でしょって思っちゃいました。

インディアンスに関しては、なんでこんなにウケてるんだ?って不思議でした。
アンタッチャブルっぽいって評価されてるそうなのですが、
個人的な印象なんですが、それよりはちょっとキングコングっぽいなって思います。
・ハイテンポなやり取り
・激しい動き
・内容はそんなに
・ボケの強烈なキャラありき(あの強烈な人が内容はともかくふざけまくってる! っていうので笑いを生んでる感)
・最後に決めポーズがあって、ブランド付けしてる

もしかしたら僕がついていけてないだけで内容も面白いのかもしれませんが、もう一回見る気にはならないです。

錦鯉については、去年の1ネタだけを見て、ただの色物なのかなって思ってたので、今年は面白くてびっくりしました。

あと松本さんに関してなのですが、松本さんっておそらく昔から他人の評価を人一倍気にする人なのかなと思います。
昔は「俺は過小評価されてる!お前らは間違っているから評価を改めろ」っていう力強い方向で示していたのですが、
最近は他人からの評価に怯えているような印象です。そういう意味ではとても変わりましたね。



Re: M-1グランプリ2021について ZSK - 2021/12/22(Wed) 13:29(No.19019)

今年も面白かったですね。

決勝メンバーを見たとき,今年はイマイチかな,と思って敗者復活に期待したりしてたのですが,
予想に反して面白かったです。
ただ,突き抜けて面白いコンビがいたわけでなく,平均的に皆さん面白かったという感想です。

敗者復活もそれはそれで面白く,
男性ブランコ,ハライチ,金属バットが特によかったです。
これは投票結果と同じですね。

決勝も,オズワルドの1本目が特によかったです。

後,思ったことをつらつらと。
 ・ランジャタイは苦手だったけど,M-1用に調整してましたね。真面目なんだ。
 ・ももは上手いけど,あのパターン以外に見たことないので,先行きはわからないかな。
 ・錦鯉は去年はギャグだけだったのに,ちゃんと仕上げてきてすごいと思いました。僅差とは思いましたが,優勝は納得。
 ・オズワルドはこのまま優勝できないかもしれない。
 ・じょるのさんの言う通り,ネタ以外でふざけてる人が増えてる。よい傾向。ただ,やりすぎは危険。
 ・ゆにばーすは暫定ボックスで最大級にすべってた。
 ・さや香どうした?
 ・一番笑ったのは「坊主は上手に納税の義務を回避している」



Re: M-1グランプリ2021について 艶姿 - 2022/01/22(Sat) 21:33(No.19025)

俺は涙はまだ少々苦手です笑!
笑いに涙はいらないと。永遠の中二病なのかもしれませんね。
逆にいうと俺も感動しましたw
だけど捻くれてるといいますか要らんプライドが邪魔してるといいましょうか。
ランジャタイさんの舞台に上がるまでの廊下でのふざけ具合が特によかったです。

一本目は@オズワルドA錦鯉B真空ジェシカ
最終決戦は錦鯉!
納得&感動
敗者復活の方がえぐかったかなぁ。

*近々じょるのさんTwitterフォローさせてもらいますね!
Twitterはイケイケなので恐縮なのです・・w






ド告知にて恐縮です 投稿者:福建省 投稿日:2022/01/05(Wed) 23:25 No.19020<[Home]> >
あけまして、おめでとうございます。
福建省です。
お笑いの世界へにお世話になったのが、恐らく20代だと記憶しております。気付けば40代。年齢だけみれば、もう屍と言っても間違いは無い年代かと。
ただ職業柄もあって、大学時代から見た目も意識もさほど変わって無い気がします。
この年になって今一度、自分がやりたい事にチャレンジしようと思うようになりました。
本来は漫才師になりたかったってのもあるので、来年エントリーしようかとも思ったりもしてます笑
相方も初老なので厳しいかと思いますが。

さて、本題ですが自身の考えたコンテンツで、世の中を少しでも笑えるようになれたらと言うコンセプトのもと、プライベートながらユニットを組んで



Re: ド告知にて恐縮です 福建省 - 2022/01/05(Wed) 23:34(No.19021)<[Home]>

何だか途中でエラーになり… 記事を削除も修正も出来なくなったので、追記です。
試しにマンガの原作書いて見ましたので、お気軽に読んでいただければと思いますー
https://note.com/hyama_dtswitch

あまり発想を飛ばしすぎると世に全く受け入れられないと思うので、まずは王道にしました。

人生もっと楽しみましょうー



Re: ド告知にて恐縮です じょるの(管理人) - 2022/01/06(Thu) 14:28(No.19022)<[Home]>

福建省さま

明けまして、おめでとうございます。
せっかく書き込んで下さったのに、エラーでご不便おかけして申し訳ありませんでした。


私も同世代です。ミスチルの歌詞にあります「先の知れた未来」という言葉。
ヤバいヤバい実感感があります(笑


福建省さんのチャレンジに、私も何かやってみたいなーと背中を押して頂く気持ちです。
福建省さんの漫才見たいですよ!
イメージが実現されるよう私も祈っています!

腰の重い私も今年は、床に手をつくぐらいは動こうと思います(笑



Re: ド告知にて恐縮です 福建省 - 2022/01/07(Fri) 19:28(No.19023)<[Home]>

じょるのさん

ご返信ありがとうございますー
とんでも無いです。。
スマホで文字打ってて何かミスったようで、
典型的なヒューマンエラーです苦笑

確か私の方が1個か2個下だったと思いますので、
同世代ですよねw

せっかくなので、何かやりましょうよー
じょるのさんの発信するコンテンツ興味あります!
腰はガンプラとか軽いヤツと交換しちゃいましょう笑

漫才ww
大学一浪してるのですが、その時予備校に行くか、
NSCに行くか2つ選択肢がありまして。
私はNSCに行きたかったのですが、相方として
誘ったヤツが「ペンキ屋にオレはなる!」みたいな
小海原に出るような宣言をされて決裂しましたね。。

もし入校してたら東京2期生だったかと思われます。恐らく。

…スイマセン、貴重な掲示板を蛇足ばかりで埋めてしまいました。


漫画原作に関しては、ド素人が好き勝手にやってる事なので、
”賛”にしか耳に入らない仕様になってます笑
”否”は産道に置いて来ました。

絵になって初めて評価される土台に乗るとは思いますが、
文章レベルでの感想も聞いてみたいです笑 賛のみですけど

https://note.com/hyama_dtswitch

全57話で更新するのに1月いっぱい掛かる予定ですが、
皆さんもお気軽に見て行ってみてくださいー
ご意見も是非!

Zっさんも同世代なので是非笑

失礼しました。










[直接移動] [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ]
- 以下のフォームからご自分の投稿記事を修正・削除することができます。 -
◆処理   ◆記事No  ◆パスワード   
- KENT -