よゐこ 有野晋哉について


よゐこ有野さんに対する世間からの評価はそれほど高くない。
なぜ、そんなに低い評価しかされないのだろうか?
正直、有野晋哉は天才である!…ん?言いすぎか?
では、「天才的である」と言っておこうか。しかし世間では、そのように思われていないようだ。
ゆえに、私の頭の中ではいつも「なぜ???」と駆け巡ってしまう…。


と言うのも、有野さんの笑いは、いわゆる「スカシ芸」であり、
理解されにくい芸風だからなんだと思う。
笑いにも様々なジャンルがあり、一般に理解されやすい芸風として、
「動きの笑い」、「オカマキャラ」、「天然キャラ」などがある。
これらの芸風は、特に笑いに詳しくない人でも単純に笑える、そして愛される。
こういった芸風に対し、一般にはなかなか理解されにくい芸風として、
「毒舌」、「引きの芸」、「スベリキャラ」があり、そして、もう一つ、
一番受け入れられにくく、有野さんが得意とする「スカシ芸」がある。
この「スカシ芸」で、笑える笑えないは笑う側のセンスに大きく関わる
例として、「毒舌」という芸風も一般の人々にとっては、
「ただ人の悪口を言ってバカにしているだけ。」と解釈(誤解)される。
有野さんのスカシ芸も同じく、多くの人に誤解されているだけである。
そのため、あまり高い評価はしてもらえないようだ。
(※ちなみに「スカシ芸」と「シュール」はイコールではない。)


「普通キャラ」だとも、よく言われる(言われていた)が、
そう呼ばれる理由として、結局、「スカシ芸」というのは、
「ここでボケろ!というタイミングでボケない」というボケなので、
おそらく多くの視聴者は「ボケてないじゃん」、「普通の事を言ってるだけだ」と、
そのまま解釈(誤解)してしまうのだろう。
有野さんがおもしろいスカシをしても、ネタ振りに対する素直なボケではないので、
そのおもしろさが、なかなか伝わりにくいようだ。
その結果、「普通キャラ」というのが定着してしまったのだろう。
私に言わせると、「なんて的外れな解釈なんだ!」と、
スカシ芸を理解できない一般の人々に失望してしまう。


では、その有野さんのスカシっぷりを紹介してみると、
まず、「ナインティナインに勝ちたくないのか?」という質問に対しては、
いや〜向こうの方がおもしろいから勝てる気しないス!」と言ってしまう。
さらに、「そこまで、がんばりたくないス!」とも言ってしまう。
これに対して皆さんは、どうお思いになるのだろうか?
「それじゃ、芸人なんかになるな!」などと思うのだと思う。
ただ、それだとあまりにも、そのまま解釈しすぎなのである。
そりゃ、おもしろいと思えるはずが無い。
しかし、この発言に対して素直に笑える人もおられるハズである。
でも、笑えないという理由も理解できないわけではない。
ただ、このような芸風は、決してネタ振りから逃げているというわけでは無いので、
せめて、それだけは解ってあげましょう。


「スカシ芸」のことばかり言ってきたが正当なボケもできる。
たまに落語家さんのようなうまい的なボケ例えをする。
そのうまさゆえに、「虎ノ門しりとり竜王戦」での実績もあるのだ。
案外、大喜利などでも発揮できるようなキレた発想や言葉遊びが得意だったりする。
それがゆえの、「川島モーツアルト」である。
やはりこのようなボケが出せるのは、少なくともめちゃイケメンバーでは有野さんだけだと思える。
(大久保さんもできそう…。そしてあとはやっぱり濱口さんもできると思う。)


それに重箱の隅をつつくような細かいボケ、例え、ツッコミをするので、
実際、わかりにくく気づきにくいのも無理はないだろう。
それに、ボケに行くまでのネタ振りが下手なため、
客に伝わりにくい上、ネタ振り無しにいきなりボケの部分だけを言ってしまうこともあるため、
有野ワールドを理解できない人が多いのも無理はないのである。
う〜ん、有野さんの横でボケの説明する人が必要なのかもしれない。
(濱口さんにはそんな役ではなく自由にさせてあげたい)


「存在に意味がない」、「何で芸人なんかやっているんだろう」
「いるかいないかわからない」、「地味」と、ひどいイメージが定着してるようだが、
ただ、有野さんの笑いは目立たない笑いであるというだけの事であり、
笑いの質で言うとナインティナインよりも上だと思っている。天才的な才能の持ち主だと私は思う。
ただ、この目立たない笑いという事に関して、
厳密には「目立たない」のではなく「目立とうとしていない」らしい。
本人曰く、番組中におもしろい事が頭に思い浮かんでも、
「おもしろい事が浮かんだからそれで良し!」と言葉に出さずに、
自分の中だけで成立させて終わらせてしまうらしいのだ。
…という、この発言に対して、
真面目に解釈してしまうか、スカシとして解釈できるかという受け手のこの差は大きい。


そのようなイメージも、結局は「めちゃイケ」が原因である。
あの番組は、どうも出演タレントにキャラ付けをしたがる傾向があり、
なおかつ、ナインティナインはおもしろく仕立て上げ、
よゐこの2人はスベりキャラや普通キャラと仕立て上げていた。
しかし、それは過去の話であり、現在は、定着していたそれらのイメージを打ち消す程、
よゐこの2人は他番組で才能を見せ付け結果を出してくれたのが嬉しい。
逆に、ナインティナインが他番組に出演した場合は、よゐことは見事に立場が逆転し、
岡村さんはスベリキャラ、矢部さんは普通キャラとなる。
(どちらが本来の姿なのかは言及しないでおく)


テレビゲーム好きアイドル好きは有名だと思われるが、
それがそのまま「ゲームセンターCX」といった番組や
雑誌「BOMB」の連載などの仕事に結びついている。
自分の趣味を仕事にし、さらに成功させてしまうなんて大御所クラスである。


そんな有野さんの実力を理解できる場所は、実はラジオだったりする。
テレビでの有野さんしか知らなかった人で、
ラジオでのよゐこ有野を知って、そのおもしろさに気づいた人も結構いるのではないだろうか!?
実際、そういった噂はよく耳にするし、この私も実はそんな1人だったりする。



芸人批評「よゐこ」TOPへ 「お笑いの世界へ〜芸人批評〜」TOPへ
●2000年08月20日初回更新日
●2006年06月07日追記・修正更新日